採用情報
募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
募集対象 | 18歳以上 | ||
雇用形態 | 正社員雇用 | ||
勤務地 | 市原市内 | ||
仕事内容 | ・会社の車を使用して契約先の巡回 ・契約先の施設に設置したセンサーが反応した際に現場へ行き、異状がないか確認します。 |
||
補足 | ・エリア別にチームを一夜勤ごとに編成しています。 ・警備教育で知識を学んでから本業務の見習いに入ります。また、見習い期間は個人差がありますので安心して業務につけるまでは同行して業務を行いますので自分のペースでおぼえられます。 ・20~50代まで幅広く活躍しています。 |
||
給与 | 230,000円 ~ 270,000円 (当社規程による) |
||
待遇 | 通勤手当/時間外手当/深夜手当/資格手当 制服貸与/資格取得制度/法定教育20時間 |
||
勤務時間 | 18:00~翌08:00 | ||
休日休暇 | シフト制 月10日以上 希望休可能 | ||
福利厚生 | 各種社会保険完備/他 | ||
応募方法 | お気軽に電話にてご応募下さい。 ホームページを見たとお伝えください。 また、ご不明点があった場合もお気軽にお電話下さい。お待ちしております。 |
||
お問い合わせ先 |
〒290-0038 |
募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
募集対象 | 18歳以上 | ||
雇用形態 | 正社員雇用、パート雇用 | ||
勤務地 | 袖ヶ浦市 | ||
仕事内容 | ・工場入口で出入りを管理するお仕事です。 ・時間帯により場内の異常の有無を確認する為、巡回をして安全を守ります。 |
||
補足 | ・勤務はシフト制で決めていますので、平日、休日でもお休みは取りやすくなっています。 ・前職が警備員の方はほとんどいません。未経験でも安心してご応募下さい。 ◎主に40~60代の方が活躍しています。 |
||
給与 | 184,000円 ~ 221,000円(月平均10日程度) (当社規程による) |
||
待遇 | 通勤手当/時間外手当/深夜手当/資格手当 制服貸与/正社員登用制度/資格取得制度/法定教育20時間以上/直行直帰OK |
||
勤務時間 | 当務 07:00~翌07:00 | ||
休日休暇 | シフト制 希望休可能 | ||
福利厚生 | 各種社会保険完備/他 | ||
応募方法 | お気軽に電話にてご応募下さい。 応募の際は袖ヶ浦施設警備を見たとお伝えください。 また、ご不明点があった場合もお気軽にお電話下さい。お待ちしております。 |
||
お問い合わせ先 |
〒290-0038 |
募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
募集対象 | 18歳以上 | ||
雇用形態 | パート雇用 | ||
勤務地 | 市原市 | ||
仕事内容 |
・市原市内の工場で施設警備を行っていただきます。 |
||
補足 | ・普通自動車免許(AT限定可)あれば尚可 ・勤務は2名体制で行います。 |
||
給与 | ・時間額 986円~※22時以降は深夜割増 | ||
待遇 | 通勤手当/時間外手当/制服貸与/法定教育20時間 | ||
勤務時間 | ・月~金曜日 17:00~09:00 ・土日祝 ①09:00~17:00 ②17:00~09:00 ③09:00~09:00 ※土日祝は①~③のいずれか ◎主に週1~3日勤務になります。 |
||
休日休暇 | シフト制、希望休可能 | ||
福利厚生 | 雇用/労災/他 | ||
応募方法 | お気軽に電話にてご応募下さい。 応募の際は市原市夜間施設警備を見たとお伝えください。 また、ご不明点があった場合もお気軽にお電話下さい。お待ちしております。 |
||
お問い合わせ先 |
〒290-0038 |
募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
募集対象 | 18歳以上 | ||
雇用形態 | パート雇用 | ||
勤務地 | 市原市 | ||
仕事内容 |
・市原市内にある社員寮の施設警備を行っていただきます。 |
||
補足 | ・日祝の勤務について09:00~16:00と16:00~09:00の2つに勤務者をわけて行う事もあります。 |
||
給与 | ・時間額 953円~ ※22時以降は深夜割増 | ||
待遇 | 通勤手当/時間外手当/深夜手当/制服貸与 法定教育20時間 |
||
勤務時間 | ①月~土曜日 16:00~09:00 ②日・祝日 09:00~09:00 ◎主に週1~週3日勤務になります。 |
||
休日休暇 | シフト制 希望休可能 | ||
福利厚生 | 雇用/労災/他 | ||
応募方法 | お気軽に電話にてご応募下さい。 ホームページを見たとお伝えください。 また、ご不明点があった場合もお気軽にお電話下さい。お待ちしております。 |
||
お問い合わせ先 |
〒290-0038 |
募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
募集対象 | 18歳以上 ※現在、満員につき応募休止中 | ||
雇用形態 | パート雇用 | ||
勤務地 | 市原市 | ||
仕事内容 |
・JR五井駅前、サンプラザ市原駐輪場施設の警備を行っていただきます。 |
||
補足 | ・普通自動車免許(AT限定可)必須 |
||
給与 | ・時間額 953円~ ※22時以降は深夜割増 | ||
待遇 | 通勤手当/時間外手当/深夜手当/制服貸与 法定教育20時間 |
||
勤務時間 | ①05:10~08:30 ②17:00~00:40 主に①と②の勤務を1セットで1日勤務していただきます。 ※ご要望がありましたら①もしくは②の時間帯どちらかでも勤務可能です。 ◎週1日~週3日の勤務になります。 |
||
休日休暇 | シフト制・週休2日以上 | ||
福利厚生 | 雇用/労災/他 | ||
応募方法 | 応募休止中 | ||
お問い合わせ先 |
〒290-0038 |
募集職種 |
|
||
---|---|---|---|
募集対象 | 18歳以上 | ||
雇用形態 | 正社員雇用、パート雇用 | ||
勤務地 | 市原市、袖ヶ浦市、木更津市、茂原市、千葉市、他 | ||
仕事内容 | ・道路での交通誘導 ・イベント、お祭り会場での雑踏警備 |
||
補足 | ・月残業はほとんどありません。 ・施設警備と兼任している隊員さんもいます。 |
||
給与 | 1勤務につき 10,000円程度 1日8時間勤務 8時間以下で終了しても日給保証します。 |
||
待遇 | 通勤手当/時間外手当/深夜手当/資格手当 制服貸与/正社員登用制度/資格取得制度/法定教育20時間以上/現場により直行直帰あり |
||
勤務時間 | 日勤 08:00~17:00 | ||
休日休暇 | 休日希望制度 | ||
福利厚生 | 各種社会保険完備/他 | ||
応募方法 | お気軽に電話にてご応募下さい。 ホームページを見たとお伝えください。 また、ご不明点があった場合もお気軽にお電話下さい。お待ちしております。 |
||
お問い合わせ先 |
〒290-0038 |
よくあるQ&A
Q | 警備の仕事は未経験ですが、働くことはできますか? |
---|---|
A | 未経験者、大歓迎です。安心して業務に就ける教育制度を実施しております。未経験の方でも丁寧に指導いたしますので、安心して働けますよ。 |
Q | 高校卒業後、警備員として働くことはできますか? |
---|---|
A | できます。18歳以上であれば警備員になることが可能です。当社では若手の警備員も働いております。まずは現場で警備経験を積んでいただいてから本社の勤務に就き、本人の能力を考慮して労務管理、人事担当、営業、企画、総務など各配属先に就きます。 |
Q | 警備の仕事は、女性でも働くことはできますか? |
---|---|
A | できます。当社では、女性警備員も活躍しています。20代の女性警備員も働いており、性別問わずに働くことのできる職種ですよ。 |
Q | 年齢が65歳ですが、働くことはできますか? |
---|---|
A | 大歓迎です。当社では、20代から70代の方まで幅広い年代の方が働いています。高齢者の方も活躍できる環境が整っております。 |
Q | 警備員になるために必要な資格はありますか? |
---|---|
A | 警備の仕事を始めるのに、資格はいりません。経験が増えてきましたら、当社では、資格へのサポートも行っております。 |
先輩社員のご紹介
社員A(施設警備)
◇警備の仕事をするきっかけは何ですか?
未経験でも活躍できる職場と知り、警備の仕事を始めました。
◇どのような警備の仕事をしていますか?
主に工場内にて、人・自動車・商品の出入管理業務を行っています。
◇メッセージ
サービス業に抵抗がない人は活躍できる職場ですよ。
社員B(総合)
◇警備の仕事をするきっかけは何ですか?
警備員として働く知人の話を聞き、私も働きたいと思ったことがきっかけです。
◇どのような警備の仕事をしていますか?
本社では総務課に就き、現場は主に雑踏警備をしています。
◇メッセージ
雑踏警備は多くのイベント来場者が集中する為、事故防止に努めて来場者のご案内などをします。
「ありがとう」がとても嬉しくなる仕事です。
本社での勤務は就いたばかりで、主に電話応対や事務を行っています。
これからたくさん仕事をおぼえていきたいです。
一緒にIchi-Kで働きましょう(*^^*)
社員C(機械警備)
◇警備の仕事をするきっかけは何ですか?
求人内容を見て、機械警備とはなんだろうと疑問におもったことがきっかけ。
◇どのような警備の仕事をしていますか?
夜間の施設巡回やセンサーが感知した際に現場へ急行して異常の有無を確認しています。
◇メッセージ
若い年代でも活躍できる職場です。最初は夜間勤務になりますが、経験を積んで日勤勤務や総合職に就くことも可能です。
自分も本社の勤務に就きましたが、パソコンはあまりやったことがありません(笑)ですが、自分のレベルに合わせて教えてくれるので会社の為に精一杯頑張りたいと思っています。